この記事では、アメブロのサイドバーにツイッターのタイムラインを載せる方法をまとめています。
スマホからでもできるので、どどーんとどうぞ!
スマホからのやり方
① まずは、アメブロアプリではなくWEBプラウザ(GoogleChromeとかSafariとか)からアメブロにログイン

② ブログ管理をタップ

③ 一番下までスクロールして、「パソコン版」をタップ

④ そしたらパソコン版になるので、

以下と同じ手順で進めてください↓
パソコンからのやり方
まずはこちらにアクセス。
https://publish.twitter.com/
こんな画面が出てくるので、①に自分のツイッターのアカウント名を@から入力し、②の矢印をクリック。

次はこちらをクリックして、

次はこちらをクリック、

次はこちらの矢印のフォーム(Widthと書いてある方)に、横幅サイズを入力します。

アメブロのサイドバーのサイズは、
- 2カラム:300px
- 3カラム:広い方300px、狭い方180px
なので、タイムラインを入れたい方のサイドバーのサイズを入力してください。
左のフォーム(Heightの方)は高さになります。こちらのサイズは自由に設定できるのでご自由にどうぞ〜〜。
参考までに横300pxの場合、縦600pxにすると140字前後のツイート2つ分が入るくらいになるので、ツイート1つ分くらいが良ければ300pxくらいでいいかもしれません。
そしてupdateをクリックして、

最後にこちらをクリックしてコピーしてください。

次はアメブロ側の設定です。
アメブロのブログ管理メニューの中から、「設定・管理」をクリックして、次に「プラグインの追加」をクリック。

「フリープラグイン」のタブをクリック。

そして先ほどコピーしたソースをここにペーストして「保存」をクリックで完了です!

表示されない場合
表示されない〜〜〜という場合は、こちら↓を確認してください。
アメブロ管理画面「設定・管理」>>>「配置設定」

「フリープラグイン」が「使用しない機能」に入っていたら、「使用する機能」のところまで動かしてください。場所は好きなところでOK。

フリープラグインが「使用する機能」に入ったら、保存して完了です!

これでたぶん表示されるようになったと思います!
おまけ:タイトル風の文字を入れる方法
こんな感じでタイトル風の文字を入れたい場合は、

ブログの編集・投稿画面を開いて、①入れたい文字や絵文字を入力 ②HTML表示をクリック

出てきたソースをコピーして、

さっきフリープラグインを貼った、アメブロ管理画面の「設定・管理」→「プラグインの追加」→「フリープラグイン」の中の、文字を入れたい場所にペーストして保存で完了です♡

こんな感じでタイトル風の文字がつけられます。

やってみてくださーい^^
まとめ
いかがでしたでしょうか♡
順番通りにやったらできるように画像付きで説明したので、思ってたより簡単にできたんじゃないでしょうか〜〜
他にも、アメブロ活用記事を書いてるので、そちらもよろしかったらどうぞ!
お役に立ったら、下のボタンからポチッとシェアをお願いいたします↓╰(*´︶`*)╯♡

アメブロをカスタマイズすることで、売上アップや読者数アップ、自分のやる気アップやテンションアップをはかり、ブログライフをより楽しみたい個人・自分ビジネス向けの楽チンパッケージプランをお届けしています。
一緒に、アメブロをもっと楽しみませんか♡